新百姓山・夏木山・五葉岳縦走
4月24日(日)みどる山の会9名で杉が越から新百姓山・夏木山・五葉岳を縦走した。
前日は10年前始めて鹿の刺身を食べた「あけぼの荘」に泊まる。
5時25分杉ガ越え845m出発
7時30分大明神
このコースを「
あけぼのつつじ」の銀座コースだが、今冬は寒くては標高1000m前後の付近で見るにすぎなかった。
みつばつつじ
馬酔木
7時15分新百姓山1273m・・・3℃
ころもじ?
>
8時00分檜山1297m・・・展望なし
8時45分犬流越え・・・5℃
夏木山に向け小鋸・大鋸・鹿の脊等危険地帯を行く
マンサクがまだ咲いていた
>
11時50分夏木山到着・・・2℃ポツポツと雹・小雪が降りだす
ヒメシャラ・・・鹿により腰から下が黒くなっていた
枯れている笹・・・寿命30年とか
14時25分五葉岳1570m到着・・・
ガスで周辺は全く見えず。直前で道迷いとっきん岳へ向かっていた
バイケイソウが群落
>
ヤマシャクヤクの群落
杉が越えからお化粧山登山口まで約11時間の行程でした。くたびれました!
くた
>
関連記事