7月31日 妙高山2454mに登る

さすらい人

2011年09月22日 14:17


新潟県は3日間雨が降り続き被害がでているが、山登りも27日以来である。
登山口は山渓ガイドのコースでなく、妙高高原燕温泉口より往復した。
妙高山はあらあらしく岩場・鎖場ありで男性的な山であり、火打山はなだらかで湿原あり花があって女性的であった。




連日雨が続いたので岩場・鎖場を慎重に歩いたため、やや時間がかかった。
 


 
  《所要時間》 出発5:50下山14:00 =8:10(昼食50)
  《歩行時間》 往路4:20+復路3:00 =7:20 
   (山渓ガイド 往路3:55+復路3:05=7:00)



登山口燕温泉には無料の露天風呂があり、一般の観光客にも人気がある。





関連記事